2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 RIMA イベント 「まちの頼れる仲間たちマップ ~マッピングパーティ仙台大町編」を開催します! 2023年3月に行われた「みんなでニーズを出し合おう!子育てファミリーのための地域の防災データとは? ~国際オープンデータデイ@東北」では、たくさんの防災・減災に関する課題とそれらを解決するためのアイデアが提案されました […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 RIMA イベント 国際オープンデータデイ@東北 2023年3月5日(日)14:00-17:30 「みんなでニーズを出し合おう!子育てファミリーのための地域の防災データとは?」を開催しました! 子育てファミリーの防災をテーマに、参加者がアプローチしたい課題をピックアップ […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 RIMA お知らせ 【Podcast】”シビックテック はじめの一歩” がスタートしました! 2022年4月1日、Code for SENDAI 初のPodcastがスタートいたしました! 毎月第1、第2、第3金曜の21:00に配信予定です。 第1週目は佐藤りま、第2週目は高橋そのみ、第3週目は川上めぐみがポッド […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 RIMA イベント アイデアソン⁺ 仙台2021 開催 今年も東北大学と国立研究開発法人情報通信研究機構が主催する「アイデアソン⁺ 仙台2021」がオンラインで開催されます。 インプットセミナーには、Code for Japanの関さんも登壇。 オープンデータ初心者もプレイベ […]
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 RIMA イベント Code for Japan Summit 2021が開催されます 東日本大震災から10年。自分に何ができるのか、テクノロジーで何かできるのか。必死に考え、手を動かしたあの時に日本のシビックテックは生まれました。 地震、台風、そして、新型コロナウイルス。危機が訪れるたびに、私たちの仲間は […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 RIMA イベント 「アイデアソン+仙台」開催! 2021年3月6日(土)、7日(日)開催仙台都市圏の地域課題解決のため、オープンデータを活用した新しいアプリやサービスの検討・提案を行うアイデアソンをオンラインで開催します! 仙台都市圏の未来づくりにトライしてみませんか […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 FUJIMOTO イベント 保育から考えるこの街の課題【International Open Data Day 2019 仙台】を開催しました 「LIFE-TECH INNOVATION Lab」のプログラムおよび「International Open Data Day」の仙台開催として、Code for SENDAIが取り組む保育の課題をテーマにワークショップ […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 FUJIMOTO お知らせ せんだい保育園マップ(β版)を公開しました。 Code for SENDAIの最初のプロジェクトとして、安心して預けられる保育環境と保育士が働きやすい環境の実現を目指し、仙台市と連携し保育業界の課題解決に取り組んでいます。最初に直面する課題である保育園探しを支援する […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 FUJIMOTO イベント LIFE-TECH INNOVATIO SENDAI ピッチコンテストに参加し、LIFE-TECH Innovator賞を受賞 LIFE-TECH INNOVATION SENDAI は、仙台市が抱える様々な行政課題、地域課題に対して、課題解決につながるICTを活用した課題解決事業アイデアを募集し、マルチセクター連携でブラッシュアップし、実用化に […]
2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 RIMA お知らせ Facebookページをオープンしました。 Facebookページをオープンしました。https://www.facebook.com/code4sendai/